スポンサーリンク


2013年9月7日

【徹底検証】マネックス証券 vs SBI証券【口コミ 評判 手数料】

私はマネックス証券やSBI証券に口座を開設しています。実際に利用してみた経験も踏まえて、口コミ・評判、手数料など、両社の比較をしてみました。

*最終更新:2015年10月12日。


実際に使ってみた感想

〇 マネックス証券

マネックス(monex)証券は、各種セミナーや投資信託、そして米国株取引が充実している印象です。私は日本株や米国株の取引でマネックスを使ったことがあります。

日本株の売買では、SBIよりもマネックスの方が便利だと感じます。SBIは買付余力がすぐに少なくなってしまうので、短期で取り引きするのに不便です。

手持ちの銘柄を売って、新しい銘柄を買いたい場合、売った分のお金で すぐに次の株が買える証券会社ばかりではありません。SBIのように、証券会社によっては売却手続きに何日かかかり、その間は売った分のお金が自由に使えない(買付余力が回復しない)ことがあるのです。

信用取引ができるようにすればSBIでもいいのですが、個人的には投資は借金してまでやらない方がいいと思っています。

また、米国株取引で特定口座が利用できるのもメリットです。SBIではできません。特定口座を利用すれば、税金を源泉徴収してくれます。なので、税金の確定申告の手間がはぶけるのです。

〇 SBI証券

セキュリティが比較的しっかりしていて、米国株の銘柄も豊富米国株取引が「円」のままできるのがありがたいです。

また、住信SBIネット銀行と連動しているのも便利。住信SBIネット銀行は、セブン銀行のATM手数料が無料になるのがいいです。

総合的にはとても優れた証券会社です。ですが、先述のとおり、「買付余力」や「米国株の特定口座利用」といった面では、マネックスの方がいいかなと思います。


手数料比較

1約定あたり手数料(約定20万円(成行)の場合)。

〇 マネックス証券

  194円

〇 SBI証券

  199円

※ 価格.comより。


強み比較

両社が公式ページで打ち出している強みは次のとおり。

〇 マネックス証券

  ・手数料105円~
  ・サイトの使いやすさ第1位(第3者評価)
  ・あなたの投資を全力でサポート
  ・NISAの投信購入時手数料 実質0円

  ※NISA(ニーサ)は、少額投資非課税制度。株や投資信託などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度です。

〇 SBI証券

  ・ネット証券口座開設数 第1位
  ・オリコンCSランキング 顧客満足度7年連続 第1位
  ・業界屈指の格安手数料


口コミ・評判比較

価格.comのレビューを抜粋すると、次のようなものが見受けられます。

〇 マネックス証券

「手数料が安いのが助かります。
  外国株式を購入するならマネックス証券でしょ」

〇 SBI証券

「セブンイレブンにあるATMの手数料が無料の住友SBIネット銀行と連動できるので使いやすいと思いました。」


マネックス証券ってどんな会社?

ネット専業証券会社のマネックス証券株式会社は、ゴールドマン・サックス出身の松本大氏が設立しています。

企業理念

・徹底したコスト管理
・ネットワーク時代を先取りした新しい金融インフラの構築
・顧客を真の主役としたビジネスモデルの構築

(参考)
wiki:マネックス証券


SBI証券ってどんな会社?

株式会社SBI証券は、オンライン証券事業を中核とし、実店舗網も保有。旧商号は、SBIイー・トレード証券株式会社。

2011年2月現在、総合口座数2,191,767口座。SBIホールディングス株式会社の100%出資子会社。2005年12月にはオンライン専業証券会社として、初めて月間売買代金が10兆円を超えるなど、規模の大きい証券会社です。

国内株式、米国株、中国株、韓国株、ロシア株、ベトナム株、1000本以上の投資信託、120銘柄以上の海外ETF、REIT、国債、社債、外債、FX、S株(単元未満株)、貸株サービス、日経225先物取引、日経225オプション取引、eワラントなどの金融商品を取り扱っています。

(参考)
wiki:SBI証券


複数の口座を開設しておいた方が便利

1つの証券会社だけですと、システムトラブルがあったときに取引不能になることがあります。ですが、2つ以上の口座があれば、1つがダメでも他の口座で取り引きができます。

また、手数料以外にも、セキュリティや扱っている商品・サービスなど、会社ごとに一長一短。なので、2~3の口座に資金を分散させて資産運用するのがいいように思います。


証券会社 人気ランキング

参考までに、価格.comの人気ランキングは次のとおりです。

1位 SBI証券
2位 マネックス証券
3位 GMOクリック証券
4位 カブドットコム証券
5位 ライブスター証券

※2015年9月。

ライブスター証券とGMOクリック証券の比較については、当ブログの次の記事で取り上げています。

【比較】 ライブスター証券 vs GMOクリック証券 【口コミ・評判】


関連記事

【まとめ】 証券会社・ネット証券 比較 ランキング