スポンサーリンク


2014年7月20日

【まとめ】 職業訓練の倍率と選考突破法

■職業訓練の倍率と選考突破法

*2015年10月20日更新版。

離職者向けの職業訓練の授業料はおおむね無料。自己負担はテキスト代や諸経費のみです。格安の受講費用ということもあり、訓練によっては人気が集中することがあります。

とくに医療事務やWEB制作、保育士養成課程などは、高倍率になる傾向が見受けられます。訓練によっては、競争倍率が2倍、3倍になるケースもあります。


■東京都の離職者等再就職訓練(3ヶ月)の例

東京都のページには、過去に実施した民間委託訓練(公共職業訓練)の競争倍率が掲載されています。

たとえば、2015年5月入学の離職者向けの訓練の場合、競争倍率は以下のようになっています。

〇 2015年5月入学の離職者訓練(東京都)の例

  ・Javaプログラミング実践科(定員 30人) 1.03倍
  ・ネットワークエンジニア養成科(定員 30人) 0.50倍
  ・オフィスソフトITマスター科(定員 16人) 1.56倍
  ・Webクリエータ科(定員 30人) 1.30倍
  ・WEBクリエイター養成科(南大沢)(定員 25人) 0.84倍
  ・Webクリエイター養成科(北千住)(定員 22人) 2.05倍
  ・Webサイトクリエータ科(定員 30人) 2.50倍
  ・Webサイト制作科(定員 30人) 1.60倍
  ・オフィスソフト活用科(定員 30人) 2.00倍
  ・Office2013習得科(定員 30人) 1.87倍
  ・オフィススペシャリスト養成科(定員 30人) 2.47倍
  ・ITオフィスエキスパート科(定員 30人) 1.20倍

  ・介護職員・視覚ガイド・全身性ガイド養成科(定員 24人) 0.79倍
  ・介護職員初任者研修・介護事務科(定員 24人) 1.46倍
  ・介護ヘルパー初任者研修・介護事務科(定員 24人) 0.96倍
  ・介護職員初任者養成科(定員 24人) 0.63倍

  ・医療事務・調剤薬局事務科(定員 28人) 2.57倍
  ・医療事務・調剤薬局・介護事務科(定員 30人) 1.60倍

  ・経理財務実務科(定員 20人) 0.60倍
  ・簿記会計上級科(定員 30人) 2.03倍
  ・労務会計事務スタッフ養成科(定員 30人) 1.50倍
  ・OA会計科(定員 16人) 2.06倍
  ・簿記会計科(定員 20人) 0.85倍
  ・総務・経理実務科(定員 30人) 1.87倍
  ・パソコン事務力養成科(定員 30人) 1.47倍
  ・企業総務科(定員 30人) 0.33倍

  ・トラベルビジネス科(定員 30人) 1.37倍
  ・国際コミュニケーション・リーガルナレッジ科(定員 30人) 1.50倍
  ・国際ビジネス科(定員 30人) 2.27倍
  ・ファイナンシャルプランナー養成科(定員 30人) 1.83倍
  ・環境造園・植物管理科(定員 28人) 0.71倍

上記の訓練の平均倍率は 1.48倍

(参考)
TOKYOはたらくネット:平成27年度 5月入校生応募状況
  (PDFファイル)

介護職員初任者研修は、ホームヘルパーの基本資格。旧 ホームヘルパー2級の新資格になります。


■東京都の介護福祉士養成講座(2年制)の例

東京の2015年4月入学の介護福祉士養成講座の競争倍率の平均は0.42倍でした。

2年制の介護福祉士養成講座は、従来は卒業すれば資格取得ができました。ですが、今後は国家試験(筆記試験)が課されることが予定されています。ひょっとしたら、このことが倍率低下に影響しているのかもしれません。


■東京都の保育士養成講座(2年制)の例

東京の2015年4月入学の保育士養成課程の競争倍率の平均は2.33倍でした。

2年制の保育士養成課程の訓練は授業料無料。かかる費用はテキスト代や諸経費のみ。加えて、卒業すれば資格が得られるので人気を博しているものと思われます。

(参考)
TOKYOはたらくネット:平成27年度 4月入校生応募状況
  (PDFファイル)

(東京都の民間委託訓練の応募状況)
TOKYOはたらくネット:職業訓練(民間委託訓練)


■神奈川県立 東部総合職業技術校の例

神奈川の職業訓練校「神奈川県立 東部総合職業技術校」(かなテクカレッジ東部)の場合は、以下のとおりです。

〇 2015年10月生の例(一部抜粋)

・ 機械CAD
  (定員 20人): 1.15倍
・ 溶接・板金
  (定員 10人): 1.60倍
・庭園管理サービス
  (定員 10人): 1.90倍
・室内施工
  (定員 10人): 1.30倍
・ ビル設備管理
  (定員 15人): 2.13倍
・ケアワーカー
  (定員 30人): 1.33倍
・給食調理
  (定員 30人): 1.30倍

平均競争倍率は 1.28倍でした。

(参考)
神奈川県のHP:神奈川県立 東部総合職業技術校 応募状況
  (PDFファイル)


■求職者支援訓練の倍率は?

求職者支援訓練の倍率については、東京や埼玉のハローワークや、資格スクールに問い合わせてみました。それによれば、2014年については、全般的に倍率が低めとのことでした。しかし、やはり医療事務WEB制作など、一部の訓練については、倍率が高くなることがあるそうです。


■選考突破法

志望動機や面接対策に当たっては、就職への熱意を具体的に伝えることが重要。「なぜその訓練が自分の就職・転職に必要なのか」をきちんと説明できるようにしておきましょう。就職への意欲を示すという意味で、面接時の服装は、スーツの方が好ましいです。

筆記試験対策については、おもに公共職業訓練で課されることがあります。訓練であつかう知識のレベルによって、中学校程度の内容や高校程度の内容が出題されます。筆記試験は、落とすためというよりも、授業についてこられるかどうかを確認する意味合いと言われています。ですので、過去問に取り組むとともに、基礎レベルのことを復習しておきましょう。

過去の試験問題については、各訓練校のHPで公開されていたり、訓練校に頼むと過去問のコピーがもらえたりします。

東京都の場合ですと、次のページで過去問が公開されています。

(東京都の筆記試験の過去問)
TOKYOはたらくネット:入校選考の過去問題


■窓口など

職業訓練の申し込みや問い合わせの窓口は、ハローワークになります。分からないことは、ハローワークに直接聞くのが手っ取り早くて正確です。

(ハローワークの所在地と連絡先)
全国のハローワークの所在地と電話番号(厚生労働省のHP内)


■有料の講座も一緒に検討

職業訓練は、タイミングよく希望の講座が受講生を募集していて、面接などを突破できれば受講できます。場合によっては、残念ながらタイミングが合わなかったり、選考に漏れてしまうことがあり得ます。ですので、有料のスクールや通信講座も比較検討することをおすすめします。

有料の講座を開講しているところとしては、医療事務ならニチイ学館ソラストユーキャンなど。

保育士国家試験対策なら、ニチイユーキャン四谷学院など。

介護資格ですと、ニチイ三幸福祉カレッジソラストなどがあります。


【関連記事】

【入門】 求職者支援訓練 公共職業訓練 【ハローワーク】
【条件まとめ】 職業訓練受講給付金 (求職者支援訓練)
【頂上決戦】 就職・転職に有利な資格 【ランキング】