スポンサーリンク


2011年8月12日

千葉県のお米は本当に安全なの?(多古米の新米の放射能 検査結果)

多古米、放射能 検出せず。
千葉県多古町のお米から放射性セシウムが検出されなかったニュースが話題になっています。これで多古米は安全であることが確定したのでしょうか?


【千葉の検出限界、40ベクレル】

この「検出せず」という表現が議論を起こしています。検出せず、とは、放射能測定器の検出限界以内だった、という意味であることが多々あります。千葉県の調査では、検出限界が40ベクレルであったことがわかっています。千葉県は、公式HPでも多古米の新米の検査結果を公表しています。その中に検出限界の記述があります。

・セシウム134 20ベクレル
・セシウム137 20ベクレル

つまり、セシウム合計40ベクレルまでは検出限界になってしまうのです。ですので、可能性としては、0ベクレルから39ベクレルまでの範囲があります。ですので、1ベクレルだったのか、39ベクレルだったのかわからないのです。


【市民レベルでの計測が必要】

一方、東都生協の検出限界は1ベクレルです。本当に多古米が安全かどうかは、東都生協などが計測すれば明確になります。もし検出限界が1ベクレルで、それでも「検出せず」の結果であれば、安心して食べることができるのではないでしょうか。

また、ドイツ放射能防護協会が推奨する食品の放射性物質は1キロ10ベクレル以内だということもあります。

千葉県産の新米が本当に安心なのかどうかは、今後の検査結果と、それをもとにした議論を待つ必要がありそうです。


【関連記事】

【まとめ】新米 放射能検査 結果(セシウム,米,茨城県,千葉県,福島県)
【お米と放射能】米の放射能汚染と対策(放射能汚染米)