スポンサーリンク


2013年7月10日

「整体師だけはやめておけ」の根拠とは?(整体,年収,学校,開業)

■整体師より鍼灸師?

「整体師になるより、鍼灸師などになった方がいい」
そんな意見が見受けられます。

いったいどういうことなのでしょうか。

整体師は国家資格ではありません。極端なことを言えば、誰でも自由に整体師を名乗り、開業することができるということになります。

ただ、きちんと学校などで勉強していない場合、最初はアルバイトをすることになったりします。ですが、結構危ないことがあるようです。マッサージには資格がいります。しかし、整体でマッサージ的なものをすることがあり、「無資格マッサージ」として摘発されてしまうこともあるのだとか。いったん摘発されると、国家資格系の免許もらえなくなる場合もあるということで、それなら、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師などの専門学校に入って勉強し、国家資格をとった方がいいというのです。

(参考)
Yahoo!知恵袋:こんにちは。 24歳、男です。 仕事についての質問なんですが。

youtube上に整体の動画がいくつもアップされているのですが、確かに見た目はマッサージにかなり近いと感じます。


■整体師の年収は かなり低め?

ひとにぎりの整体師は、たくさんお金を稼いでいるのだとは思います。ですが、大多数の人は低賃金で働いているのが現実のようです。ネット上では、整体師の給料はアルバイト並みに低いという意見が目立ちます。

Yahoo!知恵袋には、整体師を名乗る人の投稿が見られますが、「月収30万円でも儲かっている方」「開業しなければ、収入はバイト程度」と発言しています。これが事実であれば、年収360万円でも高い方ということになるのかもしれません。

(参考)
Yahoo!知恵袋:整体師の専門学校に通おうと思ってます。


■鍼灸師なども選択肢に

以上のような意見もありますので、整体を考えている人も、一度、鍼灸師やあん摩マッサージ指圧師などの進路を検討してみてはいかがでしょうか。学校に通おうと思っているのなら、整体師以外の専門学校など説明会やオープンキャンパスにも参加したうえで進路決定すると、よりよいように思います。


■鍼灸師とは

鍼灸師(しんきゅうし)は、 鍼灸治療を生業としている者、もしくは、はり師およびきゅう師の国家資格を所持している人をさします。はり師ときゅう師は国家資格ですが、鍼灸師の専門学校等で単位を取得することで、両資格を受験することができます。

wikiによれば、「鍼灸師」という名称は、正式名称ではないようです。「はり師は、あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」による「はり師国家試験」に合格した者をいい、きゅう師は、同じく「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律」による「きゅう師国家試験」に合格した者を言います。

(ソース)
wiki:鍼灸師


■鍼灸師の専門学校には どんなこところがあるの?

Yahoo!知恵袋を見てみますと、東洋鍼灸専門学校平成医療学園専門学校といった学校の名前が見受けられます。ともに鍼灸師などの国家資格の合格率の高さをウリにしています。平成医療学園専門学校については、「ガンバ大阪のトレーナーをめざせる」というコピーのCMなどで知られます。