スポンサーリンク


2011年7月1日

【地図】東京都・練馬区の放射線量(放射能・ホットスポット、なし)

【日刊ゲンダイ、週刊現代の調査結果】

都内・練馬区の放射線量測定では、いまだホットスポットが見つかったという情報はありません。ちなみに、日刊ゲンダイや週刊現代の測定値は次のとおりです。測定値1.5マイクロシーベルト(1時間当たり)以上のポイントのみピックアップしました。

(日刊ゲンダイ)

豊島園入り口 地表0.16
光が丘公園入り口 地上1メートル、地表ともに0.15

ゲンダイネットより。

(週刊現代)

石神井公園入り口 0.15

・週刊現代2011年7月9日号(p.40)より。


【共産党の東京都・放射線量分布マップ】

(地図)
放射能汚染地域マップ(東京都)

5月、都内で共産党による放射線量調査が行われました。練馬区の具体的な線量は以下の通りです。

※単位は1時間当たりの放射線量(マイクロシーベルト)。以下同様。

練馬区南大泉3丁目 5月20日 0.075
練馬区練馬1丁目 5月20日  0.098
 

【調査の方法と概要】

・測定結果

江東区から練馬区を結ぶ線より東側の地域は、年間1ミリシーベルト以上の放射線量となる可能性があることがわかりました。

・測定方法

 地上からの距離:約1メートル。
 測定日:2011年5月6日~25日。
 測定器:ALOKA PDR-101型(ポケットサーべイメーター)

(出典)
日本共産党 東京都議会議員団|申入れ・談話・声明


【練馬区の調査結果】

練馬区が行った調査の結果が公式HP上に掲載されました。計測数値の中でやや高めだったのは以下の地点です。

・泉新小学校(三原台)  0.165
・石神井小学校(石神井台)0.141

詳しくは、公式HPをご参照ください。

練馬区公式HP


【練馬区の調査の概要】

・測定日
 2011年6月20日~21日

・測定場所
 区内を1.5km半径の円で、12地区に区分し選定。12施設(小学校5校、保育園5園、公園2園)。

・測定地点
 各施設、原則5ポイントを測定。中心点に加え、原則10メートルの距離で、東西南北4箇所を測定。
 校庭緑化を行っている小学校(3校)については、芝生も追加して測定。
 保育園と公園は、5ポイントのうち、砂場をそのうちの1ポイントとして測定。

・測定機関
 財団法人千葉県薬剤師会検査センター

・測定方法
 三脚を用いて、地表面より50cmの高さから、測定機器を地面に向けて測定。1ポイント、30秒間測定を5回実施。

・測定機器
 BNC社 SAM940 スペクトルサーベイメーター

以上、練馬区公式HPより。


【関連記事】

【地図】東京都の放射線ホットスポット(放射能汚染地域マップ)