■ ユーキャン 中小企業診断士講座の特色,口コミ・評判
*2016年1月4日更新版。
私は元中小企業診断士です。「元」というのは、更新をせず、資格が失効してしまったためです(汗) 今回の記事では、診断士試験に合格した経験や、「ユーキャン」に電話で聞いたことも踏まえて、診断士講座の特色や、口コミ・評判などをまとめました。
■ 特色は「テキスト中心主義」
電話で聞いたところでは、以下のような特徴があるそうです。
・あくまでテキスト中心(DVDやWEB中心ではない)
・補助的にWEBサービスはあるが、基本はテキスト
公式ページによれば、診断士講座の特色は、次の3点。
1、わかりやすく、絞り込んだテキスト
2、ていねいな個別添削で、二次試験対策
3、経験豊富な講師によるサポート
テキストは、受講生の負担を軽減するため、「出る問題」に的を絞っているとのこと。また、「手ごろな学費で、わかりやすい個別指導が受けられる」としています。
添削指導では、「このままだったらいけますよ、この調子で頑張ってください」「この正解の感じは素晴らしいです」といったコメントがもらえたりして、いいペースメーカーになるのだと言います。
■ 「テキストがわかりやすい」との評判
ネット上の口コミ・評判をチェックしてみますと、「ユーキャンの診断士講座のテキストはわかりやすい」との声があります。公式ページ上にテキストの見本が掲載されています。そちらを見ても、やはり「わかりやすい」と感じました。
診断士講座に限らず、ユーキャンのテキストは、初学者でもスッと頭に入ってくる内容になっています。色が効果的に使われていたり、図表やイラストがあったりと、勉強の途中でつまずかないようにとの配慮が感じられます。
診断士のテキストや参考書の中には、わかりにくかったり、とっつきにくかったりするものもあります。いくら質の高いテキストでも、読むのが苦痛だったり、内容がよく理解できないのでは、勉強挫折の引き金になりかねません。そういう意味でも、初学者の人はとくに、わかりやすいテキストを選ぶことが、効率的な学習につながると思います。
■ 受講費用と教材
〇費用
98,000円(税込)
〇教材
・メインテキスト:13冊
・添削:15回(総合模擬試験含む)
・副教材
ガイドブック、合格BOOK、チャート&チェック集、実戦問題集4冊、事例トレーニング問題1冊、添削課題集、DVD1枚(合格ナビ)、その他(質問添削関係書類・スケジュール表等)
講座の標準学習期間は14ヵ月です。
■ その他の通信講座
その他の通信講座(教材)には、「日本マンパワー」や「中小企業診断士 通勤講座」などがあります。
診断士試験対策の通信講座については、当ブログの次の記事でまとめています。
・中小企業診断士 通信講座 比較 【費用,口コミ・評判】
通勤講座については、以下の記事で取り上げています。
・中小企業診断士 通勤講座 【特色,口コミ・評判】
■ 通信講座と通学講座、おのおののメリットは?
私の場合は、通信講座とスクール、両方を利用しました。
通信講座のよかった点は、テキスト・教材がセットになっていることや、いつでもどこでも勉強に取り組めたこと。
スクールに通ってよかった点は、診断士に合格した複数の講師から答案の作成方法を具体的に学べたことや、意識の高い生徒と事例研究ができたこと。診断士対策のスクールとしては、「TAC」(タック)や「LEC」(レック)、「TBC」といった学校がよく知られています。
TACの診断士講座については、当ブログの次の記事でまとめています。
・TAC 中小企業診断士講座 【特色,口コミ・評判】
【関連記事】
・ゼロからわかる中小企業診断士(資格,試験,勉強法)
・中小企業診断士試験 【申し込み・試験日程】